迷子になったらまずHOMEへ

▲ミニ特集の目次へ

● ミニ特集 メルヘンの部屋(世界の詩とメルヘン) 再入荷分 ●

▼とにかく一度は見ておきたい。

私の大好きな「世界の詩とメルヘン(メルヘンの部屋)」の再入荷分があります。

今回入荷分は「メルヘンの部屋」だけではなく、カセットも詩画集も付いた「世界の詩とメルヘン」各巻です。
以前から気になっていた方、一度現物を見てみたかった方、いかがでしょうか?

独特の雰囲気から言って70年代後半? 時代特有の何とも言えないチープ感があります。(いや、誉めてますよ。)

各巻箱入りで、以下の3種類がセットになっています。

▼メルヘンの部屋という本。
約15.3cm×10.4cm、約30ページ、小さくて薄い本です。様々なテーマと様々な執筆者。

▼「世界の音楽」というカセット
全曲唄ナシのムード音楽(というのでしょうか?)です。カセットの入れ物は
司修の絵です。

▼詩画集
約15.3cm×10.4cm、約30ページ、小さくて薄めの本です。各巻とも、詩1篇につきに1ページ、さらにその挿絵に1ページを割いています。詩の著者はリルケ、ゲーテ、プレヴェール、コクトォ等々、じつにさまざまですが、絵はどの巻もすべて
松永禎郎

→メルヘンの部屋って?(全貌)

→※世界の詩とメルヘンって?(全18巻)

○ 世界の詩とメルヘン5 想い出のカンツォーネ ITALY1
<セット内容>左から

・ メルヘンの部屋5 アンティックな世界 梅田晴夫(文)、若谷和子(詩)、門坂流(画)

飾りテーブル、鏡、椅子…西洋アンティーク入門編? さらっとした薀蓄。梅田晴夫さんにやらせるところがさすがです。

・ 詩画集5 そらと海 松永禎郎:絵 詩はウンガレッティ、エルリコ、サーバ他多数

・ 世界の音楽5 ベニスの愛 司修:カセット入れの絵

販売価格¥1200(送料無料)→

○ 世界の詩とメルヘン6 愛のラプソディー EAST EUROPE
<セット内容>左から

・ メルヘンの部屋6 花の伝説 文/内山登美子、画/深沢邦朗

それにまつわるギリシア・ローマ神話で紹介する花々。

・ 詩画集6 ひとり海辺で 松永禎郎:絵 詩はアディ、アナクレオン他多数

・ 世界の音楽6 夢のコンチェルト 司修:カセット入れの絵

販売価格¥1000(送料無料)→

○ 世界の詩とメルヘン8 懐かしき愛の詩 BRITAIN
<セット内容>左から

・ メルヘンの部屋8 人形の国から 文/なかえよしを、画/上野紀子、解説/吉田叡子

ビスク・ドールは勿論、レンチ・ドールまで出てくるお人形紹介。短いストーリー仕立て。
なかえよしをと上野紀子のコンビというのが、注目です。好きなのです。

・ 詩画集8 あるひとに 松永禎郎:絵 詩はキーツ、シェリー、バイロン他多数

・ 世界の音楽8 ダンシング・クイーン 司修:カセット入れの絵

販売価格¥1200(送料無料)→

○ 世界の詩とメルヘン9 歌の翼に GERMANY2
<セット内容>左から

・ メルヘンの部屋9 タロットの主役たち 文/舟崎克彦、画/太田大八

童画でよく拝見する太田大八さん。
タロットの中から大アルカナカード22枚を紹介しています。太田さんデザインのタロットを見られるということです。ちょっと面白い。タロットっぽく、見返し紙の色は黒。

・ 詩画集9 野ばら 松永禎郎:絵 詩はハイネ、ゲーテ、ミュラー他

・ 世界の音楽9 あなたのために 司修:カセット入れの絵

販売価格¥1000(送料無料)→

○ 世界の詩とメルヘン10 愛の讃歌 FRANCE2
<セット内容>左から

・ メルヘンの部屋10 恋の法典 藤本義一(文)、杉本一文(画)

スタンダールの「恋愛論」より藤本義一が抜粋して解釈。
絵はあの方です。みんな知ってる横溝正史のカバー絵(角川文庫)の人です。ここでもちょっと薄気味悪い(笑)。
→恋愛論つながり

・ 詩画集10 白い雪 松永禎郎:絵 詩はアポリネール、ラディゲ、ヴェルレーヌ他多数

・ 世界の音楽10 真珠採りのロマンス 司修:カセット入れの絵

販売価格¥1200(送料無料)→

○ 世界の詩とメルヘン15 あなたへの箴言 GERMANY3
<セット内容>左から

・ メルヘンの部屋15 イニシャルのささやき─ミステリーの世界より 各務三郎(文)、東逸子(画)

各務三郎による、ミステリー界の人気者紹介。イニシャル順。Hはホームズさんという具合。Lはルパン。Pはポワロ。では、「女は料理長になれない」と紹介されているWの人は誰でしょう?
絵は東逸子さん。ミステリーファンにも東逸子ファンにも。
→ホームズつながり

・ 詩画集15 静かな調和 松永禎郎:絵 詩はニーチェ、ゲーテ、デーメル他

・ 世界の音楽5 リリー・マルレーン 司修:カセット入れの絵

販売価格¥2000(送料無料)→

○ 世界の詩とメルヘン17 終着駅にて ITALY2
<セット内容>左から

・ メルヘンの部屋17 エスプリの小箱 河盛好蔵(文)、司修(画)

ここを切り取ってみろとか、逆さに印字したりとか、徹底的なお遊び。まさにエスプリ。ふくらんでいるように見えますが、もちろん錯覚です。絵は司修。似合ってます。

・ 詩画集17 郷愁 松永禎郎:絵 詩はウンガレッティ、バスコリ、ペトラルカ他多数

・ 世界の音楽17 ブーベの恋人 司修:カセット入れの絵

販売価格¥2000(送料無料)→

● ご参考までに ●

●○ 世界の詩とメルヘン ○●

世界文化社発行。 恐らく、全18巻。発行時定価は各巻¥2600
。当時としては高価ですね。発行日の記載はなし。独特の雰囲気から言って70年代後半でしょうか?

世界の詩とメルヘン第7巻。右上から時計回りに箱、メルヘンの部屋、詩画集、カセット。各巻箱入りで、以下の3種類がセットになっています。

▼メルヘンの部屋という本。
約15.3cm×10.4cm、約30ページ、小さくて薄い本です。様々なテーマと様々な執筆者。

▼「世界の音楽」というカセット
全曲唄ナシのムード音楽(というのでしょうか?)です。

▼詩画集
約15.3cm×10.4cm、約30ページ、小さくて薄めの本です。各巻とも、詩1篇につきに1ページ、さらにその挿絵に1ページを割いています。詩の著者はリルケ、ゲーテ、プレヴェール、コクトォ等々、じつにさまざまですが、絵はどの巻もすべて松永禎郎。

世界の詩とメルヘン 全巻

▲ミニ特集の目次へ