迷子になったらまずHOMEへ  書評、古本、古本の書評、古本の画像、古本屋 HoneyBeeBrand*みつばち印

■扉つながり
得てして、小説というものは、未知の世界への扉を開くものですから、「○○へつながる扉」という概念も頻出するのでは? などと考えました。厳密には、扉形態じゃないものも含みますが、御容赦のほどを。
関連項目→住まい
→窓つながり→絨緞つながり→壁つながり→階段つながり→エレベーターつながり
関連項目
→鍵つながり

▼まずはコレ。はずすわけにはいかないでしょう。

「夏への扉 ハヤカワ文庫SF」
ロバート・A・ハインライン/早川書房)

古典SF。
SFなんだけど、この中で書かれている未来は今ではもう過去のこと。
したがって、予見されているのに外れている科学技術なんかもあり、
そこは笑ってしまうのですが、大事なのはそこではないんだなー。
これは、なんだか頼りない男のくじけない恋愛小説なのです。
そしてなんといっても冒頭部分がすばらしい。
猫のピートが冬になるといつも夏への扉を探すというあのくだりを語って
女の子を口説くといいのにと、わたしは常日頃、世の男性にアドバイスしています。
美しい日本語訳も忘れてはいけません。
福島正実さん、すばらしいです。 冒頭だけでも読む価値あり。
→猫つながり
→タイムトラベルつながり
→魅惑の書き出しランキング

▼キャーッ。

「12月の扉 上・下 創元ノヴェルズ(文庫本)」
(ディーン・R・クーンツ/東京創元社)

これだけ心そそるあらすじも珍しいです。
別れた夫の不審な死により、娘を引き取るローラ。
彼は何かの実験をしていたらしい。娘を実験台にして。
娘は黙して語らない。しかし…
「独りぼっちの病室で少女は突然口を開いた。
『扉が、12月への扉が…だめえ!』」
さらに、
「沈黙を破って少女が叫ぶ。『あれが来る、あれが来てみんなを食べちゃう!』」
という具合です。たまりませんな。怖すぎです。
こういう訳のわからないことを聞かされると、それがどんなものなのか
(例えそれがどんなに下らないものであろうと)
知りたくてたまらなくなるのが、私の悪いクセなんですよね。
「究極のホラー・エンタテインメント超大作(あらすじより)」。

▼ゲートも入れるか。

「呪のデュマ倶楽部」→文庫化に際して改題「ナインスゲート」
(アルトゥーロ・ペレス・レベルテ/集英社)

映画では、ジョニー・ディップが稀覯本ハンターの主人公を演じておりまして、
その予告編がものすごく面白そうだったんです。
絶対見なくちゃと思ってビデオを借りてきたんですよね。
ま、予告編ほどじゃないけど、それなりに面白かった。
映画の題はナインスゲートだったので、
それが往年の未読本、「呪のデュマ倶楽部」といっしょだって気付いてびっくりしました。
著者は
「フランドルの呪画」の人です。
→蔵書家つながり

▼いわゆるどこでもドア。

「ハイペリオンの没落」
(ダン・シモンズ/早川書房)

ちょっとネタバレるので、大したことは言えませんが、
いわゆるどこでもドアが出てきます。
つまり、テレポーテーションできるゲート(?)なのですが、
これ以上は言わない方がいいと思います。

日常的なSFでなくて、宇宙が舞台ですから、少しヘヴィなSFかと思いますが、
壮大な物語が好きな方にはおすすめです。
これの前作「ハイペリオン」とセットの方がよろしいかと。
→記憶つながり

▼ひと晩で読もう。

「上と外 全6巻 幻冬舎文庫」
恩田陸/幻冬舎)

幻冬舎文庫から隔月刊で刊行されてまして、楽しみに読みました。
相変わらずの着想の冴えと言いますか、ぐいぐい引っ張る腕力と言いますか。
私、突拍子もないあらすじに弱いので、これ、とことんハマりました。
微妙なネタバレがあるかもしれませんので、以下反転で。
ジャングルで迷った兄妹が入り込んだ地下迷路では、とある儀式の最中。
その儀式は、とてもやり遂げられそうにない難しいものなのに、二人は参加を余儀なくされます。
失敗すればジャガーに食われる。脅しじゃありません。ほんとにジャガーがいるんですから。
その儀式は、とてもやり遂げられそうにない難しいものなんです。
ひょえええ、ちょっと待って! 一体、どうやって抜け出すの? と、夢中になっちゃう私って、
チョロい読者だとは思うんですが、最後まで倦まずたゆまず一気に連れて行ってくれるこの腕力は
只事ではないと思います。オススメ。
あ、何が扉かと言いますと、まぁその地下への入り口ということで。ムニャムニャ。
→迷子つながり(作成中)
→サバイバルランキング

▼あら、気になるじゃないの。

「世界の秘密の扉 創元SF文庫」
(ロバート・チャールズ・ウィルスン 公手成幸訳/東京創元社)

未読ですが、ちょっと予感がします。いいんじゃないかしら?

この世界にはどこか別の世界に通じる、見えない秘密の扉がある。
カレンは自分の能力を封印して暮らしてきたが、
最愛の息子の前に見知らぬ灰色の男が現れたのを機に、秘密を探る旅に出る。

という感じのようです。
「詩情あふれるSFファンタジイ(あらすじより)」。
そういうの、好きなんです。

他に…やっぱ、どこでもドアでしょー。ドラえもーん。