▲次の新着本 ▼以前の新着本15 14 13 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
| ● 新入荷本1行紹介 新入荷本の中から、極私的特選本たち 2003/12〜 ● | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
    
| ▼イェーイ。
         五人対賭博場 ハヤカワ・ミステリ文庫 ※送料無料 私にとっては、『ふりだしに戻る』で永久に不滅のフィニイさん。彼の異色のサスペンス作品です。  | 
        ▼初めて。
         寒い朝 石坂洋次郎文庫27 プチ・ブックス(石坂洋次郎/講談社) じつは、初めて見ました。刊行時にはいっぱい並んでいたクチですか? 今で言う、角川のmini文庫みたいな感じですね。小さくてかわいいのです。単なる石坂洋次郎作品ですが、欲しくなります。 大きさの比較はこんな感じ。右が普通の講談社文庫。 
  | 
        ▼あつめたい…。
         ビバ!ドラゴン ファンタジイ傑作集2 ハヤカワ文庫FT ファンタジイ傑作集の2です。龍がテーマのファンタジーアンソロジー。  | 
        ▼キルゴア・トラウト?
         貝殻の上のヴィーナス ハヤカワ文庫SF これ、知らなかったなぁ。ふーん。  | 
        ▼くすー。
         ハイジの青春 アルプスを越えて ハヤカワ文庫NV 「アルプスの少女ハイジ」の続編。画像が小さくて見えないかもしれませんが、ペーターはチャーリー・シーンです。ペーターが、チャーリー・シーン。ううぅむ。舞台は第一次世界大戦中のスイスとイタリア。映画をもとにした小説です。  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
    
| ▼<続>、です。
         続・時をかける少女−SFベストセラーズ−※送料無料 その昔、筒井康隆原作の『時をかける少女』のNHKドラマ化を手がけた石山透さんが書いた続編。出版社のせいか稀少気味で、面白かったドラマを思い出して読みたくなる方や、噂に聞いて読みたくなる方が多いらしく、人気です。  | 
        ▼気になる。
         学園魔女戦争−SFベストセラーズ− ちょっとそそられました。  | 
        ▼一見の価値。 愛のギリシア神話 フォアレディースForLadies4※難アリ、注意!(高橋睦郎 沢渡朔:写真/新書館) ギリシア神話で愛のレッスン。ギリシア神話をわかりやすく解説しつつ、恋愛論とからめます。沢渡朔の写真に注目!一見の価値有り。イイ!  | 
        ▼一見の価値。 99粒のなみだ あなたの詩集1 フォアレディースForLadies30※難アリ、注意!(寺山修司編 伊東杏里有 宇野亜喜良:表紙・挿画/新書館) 読者たちの詩を集めているシリーズ。寺山修司編。色つきの紙のページは伊東杏里。宇野亜喜良の挿絵がうれしい!  | 
        ▼一見の価値。 星みがき あなたの詩集3 フォアレディースForLadies44※難アリ、注意!(寺山修司編 宇野亜喜良:表紙のみ/新書館) 読者たちの詩を集めているシリーズ。寺山修司編。途中、綴じこみで6pの小さな『新・メルヘン小辞典』あり。これが好き。  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
    
| ▼一見の価値。 わたしの愛は… フォアレディースForLadies17※難アリ、注意!(新川和江 渡辺藤一表紙・挿絵/新書館) 新川和江さん詩集。ふんだんに入った渡辺藤一の挿絵がかなりよろしいです。  | 
        ▼じわっ。
         シルクロード・シリーズ花とゆめコミックス 全11巻(神坂智子/白泉社) シルクロードの神々と人々の連作短篇。微笑したりじわっと涙したり。  | 
        ▼タルホ。
         星の都(稲垣足穂/マガジンハウス) 稲垣足穂の小品、全50編。昭和初めころの雑誌掲載のものが中心です。  | 
        ▼あ、あの人だ。 世界のハーモニー(チャールズ・バクスター/早川書房) おぉ。この作家はあの、『安全ネットをつきぬけて』の著者ですね。あれは、ずいぶん気になるあらすじで、いつか読もうと思っていたら売れちゃった本(笑)でした。彼のデビュー作。短篇集。「短篇の芳醇な醍醐味」ですって。  | 
        ▼気味悪い。
         黒い玉 十四の不気味な物語(トーマス・オーウェン/東京創元社) この不気味な感じ。そそります。ホラーではない。ミステリーでもない。文字どおり不気味な物語かな。幻想不気味小説。  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
    
| ▼ブレイロック。 夢の国 創元推理文庫(ジェイムズ・P・ブレイロック/東京創元社) 絶版かと思いきや、『真夏の夜の魔法』という題で復刊されたようです。なーんだ。  | 
        ▼これも。
         リバイアサン ハヤカワ文庫NV(ジェイムズ・P・ブレイロック/早川書房) 地底世界があると確信した発明狂の少年は本当に地底探検車を作っちゃった。「マッド・ファンタジイ」などと言われています。なんだか訳わかんないぞ。  | 
        ▼ホラ〜。
         インキュバス ハヤカワ文庫NV(レイ・ラッセル/早川書房) ハヤカワ文庫のモダンホラー・セレクションの1冊。  | 
        ▼ノリノリ〜。
         漂う提督 ハヤカワ・ミステリ文庫(クリスティ他/早川書房) 巨匠達のリレー・ミステリー小説です。クリスティーにセイヤーズに、チェスタートン、クロフツ、バークリイ、ノックス、ヘンリイ・ウェイド他、全13名。スゲー。  | 
        ▼一見の価値ということで。 半分愛して あなたの詩集2 フォアレディースForLadies37※難アリ、注意!(寺山修司編 宇野亜喜良:表紙、扉のみ/新書館) 読者たちの詩を集めているシリーズ。寺山修司編。  |